小・中・高生のみなさまへ

終了
しました

親子で体験!京・花街の文化 花街×文化体験教室

京都の花街と伝統文化や伝統芸能、伝統工芸品を親子で一緒に体験することができる文化体験教室を下記のとおり開催いたします。ふるってご応募ください!

昨年度の様子

開催概要

終了しました
【第1回】7月24日(日)午後1時~4時30分、会場:八坂倶楽部、体験内容:狂言鑑賞と体験/京舞の鑑賞と振付け体験、担当花街:祇󠄀園甲部 【第2回】8月21日(日)午後1時~4時30分、会場:西陣織会館、体験内容:舞踊と鳴物鑑賞/西陣織手織体験、担当花街:祇󠄀園東 【第3回】10月30日(日)午後1時~4時30分、会場:上七軒歌舞練場、体験内容:舞踊・鳴物鑑賞と体験/舞台裏見学、担当花街:上七軒

※新型コロナウイルスの感染拡大の影響などのやむを得ない事情により、急遽内容を変更・中止する可能性がございます。

対象者
小・中学生およびその保護者※要保護者同伴
※第2回は手織体験に身長制限があるため、身長145センチ以上の方が対象です。
定員
各回60組120名(応募多数の場合抽選)
※第1回は50組100名様に限らせていただきます。
参加費
無料

申込方法

  1. 電話、FAXまたはメールにてお申込みください。
  2. お申込みいただく際は①参加希望回(複数選択可)②住所③電話番号④参加人数(お子さまの人数+保護者さまの人数)⑤<参加者全員>氏名・年齢⑥<子どものみ>学年・性別・身長・足のサイズ をお教えいただくか、明記のうえ、ご応募ください。

申込み問合せ先 おおきに財団

電話:075-561-3901(平日午前9時30分~午後6時まで)
FAX:075-561-3860(24時間受付可)
メールアドレス:info@kyoto-gioncorner.com(24時間受付可)
受付期間【第1回】7月7日(木)まで【第2回】7月31日(日)まで【第3回】10月13日(木)まで

※各回とも申込組数が定員に達していない場合は、受付期間を延長する場合がございます。

皆様のご応募お待ちしております!

京都五花街動画~芸妓さん、舞妓さんについて知ってみよう~
芸妓さん舞妓さんについての動画を作成いたしました。文化体験教室に参加されるみなさまは、必ず事前にご覧ください。※参加されない方もご覧いただけます。
  • 祇󠄀園甲部 芸妓 真生さん

  • 祇󠄀園甲部 舞妓 真矢さん

  • 宮川町 芸妓 とし真菜さん

  • 宮川町 舞妓 とし真紗さん

  • 先斗町 芸妓 豆八重さん

  • 先斗町 舞妓 もみ紘さん

  • 上七軒 芸妓 梅葉さん

  • 上七軒 舞妓 ふじ千代さん

  • 祇󠄀園東 芸妓 雛佑さん

  • 祇󠄀園東 舞妓 満彩光さん