五花街の公演・イベント

第30回 京都五花街合同公演
「都の賑い」

平成6年、平安建都1200年記念催事として幕を開けた京都五花街合同公演「都の賑い」。祇󠄀園甲部、宮川町、先斗町、上七軒、祇󠄀園東の芸妓舞妓、総勢約70名の伎芸を一度にご覧いただけるのは「都の賑い」だけで、それはまさに夢の舞台。毎年恒例の6月の公演では、花街ごとの演目とともに五花街の舞妓の共演による「舞妓の賑い」が披露され、初夏の古都を彩ります。

第27回 京都五花街合同公演「都の賑い」
日  時
2023年6月24日(土)・25日(日)
午前の部 11時00分
午後の部 14時30分
会  場
南座(京都市東山区四条大橋東詰)
料  金
特別席(1階桟敷・2階1列目)14,000円
1等席(1階桟敷・2階1列目除く全席)13,000円
2等席(3階全席)6,500円
演目
祇󠄀園東 長唄「島の千歳」
立 方
富多愛 雛佑
美弥子 つね和
三味線
満彩希 富津愈
小鼓
叶和佳
上七軒 長唄「江戸風流」
立 方
ふじ 梅葉
尚ひろ 尚絹 勝彩 梅嘉
三味線
里の助 市純 梅志づ 尚可寿
先斗町 長唄「水仙丹前」
立 方
あや野 市福 市乃
市真芽 豆八重 多香 豆千佳
三味線
千鶴 珠雪 かず美
祇󠄀園甲部 一中節「新京の四季」
立 方
小喜美 豆まる 章乃 亜佐子
槇沙子 依子 櫻千鶴
浄瑠璃
小桃 だん満 惠美乃
三味線
ます穂 君鶴 福奈美
宮川町 常磐津「風流道中姿絵」
立 方
叶千沙 ふく光 君有 ふく紘 
ふく鈴
浄瑠璃
ふく葉 弥千穂 美恵雛 小ふく
三味線
千賀福 ふく佳 ふく愛 ふく兆
舞妓の賑い 「祇園小唄」
祇󠄀園東
満彩尚 富瑛梨 富芙久 満彩音
上七軒
ふじ千代 ふみ苑 市ゆう さと葉
先斗町
もみ紘 秀咲季 秀多恵 秀澪
祇󠄀園甲部
美羽子 豆結 まめ樹 まめ彩
宮川町
君翔 叶季 小つる 小はつ
フィナーレ 「京小唄」

※やむを得ず出演者を変更する可能性がございます。
予めご了承ください。

チケット発売
2023年4月25日(火)午前10時~
チケット販売場所
  • ・京都伝統伎芸振興財団(075-561-3901)
  • ・チケットホン松竹(0570-000-489
  • ・チケットWeb松竹
  • ・南座(京都四条大橋)
  • ・大阪松竹座(大阪道頓堀)
  • ・歌舞伎座、新橋演舞場(東京銀座) ほか
Webからのチケット購入はこちら
※クリックすると外部サイトへリンクします。

ご好評いただいております「五花街の夕べ」は下記ご案内をご覧ください。
五花街の夕べ開催について